福利厚生事業

余暇の有効活用、暮らしの安定・充実

健康管理

受診料の一部を補助

健康で明るく職場生活・家庭生活が営めるよう、人間ドック等を受診されたときに受診料の一部を補助します。

イラスト1

  補助額
人間ドック
(満35歳以上の会員)
※脳ドックを含みます。
(受診料2万円以上)5,000円
(受診料2万円未満)3,000円
生活習慣病予防検診
(3ヶ月以上加入の35歳以上の会員)
1,000円

家庭常備薬などの斡旋

年2回、家庭常備薬を低価格で斡旋しております。

池田市勤労者互助会福利厚生サービス全国版

福利厚生サービス大手のリロクラブの法人会員『クラブオフ』サービスを会員優待価格で利用できます

優待メニューが国内外で20万社以上!
泊まる、遊ぶ、癒す…休日を楽しくお得に過ごすためのメニューが満載。

国内宿泊、海外宿泊、レジャー、ホテルレストランやグルメレストラン、映画、スポーツ、レンタカーだけでなく、ショッピング、学び、育児・介護サービス、ハウスクリーニングや引越し等、日常生活などでも様々なサービスを割引価格で利用できます。

福利厚生サービス

各種施設等優待利用

余暇を楽しく過ごしていただけるよう、各種チケット、レジャー施設などを割引料金でご利用いただけます。

勤労者互助会ニュースを発行し、会員全員に配布しています。

不死王閣ほか近場の温泉入浴券、美術館展入場券、新歌舞伎座観劇券、
池田市民文化会館のコンサートなどを斡旋しています。(期間限定)

スポーツクラブルネサンスを法人会員として利用できます。詳しくはこちら

ニッポンレンタカーが安く利用できます。

その他
高島屋・近鉄百貨店(5%割引)、レジャー施設、健康ランド、ホテル、ペンション、民宿等多数の施設が割引料金で利用できます。(詳細は『全福ネット』をご覧ください)

勤労者互助会協力店登録事業

互助会への加入の有無を問わず、事業所が協力店の登録を行う事ができます。
会員が『会員証』を提示すると割引利用ができる店舗を随時受付けています。
協力店登録に関するお問い合わせは、池田市勤労者互助会までご連絡ください。

各種用紙ダウンロード

加入のお申込みやお問い合わせは、池田市勤労者互助会までご連絡ください。

  • 電話番号
  • FAX

専門相談日のお知らせ

専門相談日のお知らせ

ご予約・お問い合わせは下記まで
TEL: 072-751-3344
E-mail: soudansho@ikedacci.or.jp

地区別の窓口担当者はこちら

お問い合わせ

池田商工会議所

072-751-3344

9:00~17:00(土日祝を除く)

FAX:072-751-3876

池田商工会議所

〒563-0025 池田市城南1-1-1

交通アクセス

お問い合わせ

いけだムービーモール

お問い合わせ

池田商工会議所

072-751-3344

9:00~17:00(土日祝を除く)

FAX:072-751-3876

〒563-0025 池田市城南1-1-1

交通アクセス

お問い合わせ

いけだムービーモール

ページ上部へ戻る