
受付方法
- ・ご使用の6カ月前から予約を承っています。
- ・当所所定の利用申込書で使用 料金を添えて直接窓口でお申込み下さい。
仮に予約をされても料金の支払が無い場合は、2週間を過ぎますと仮予約は取り消しさせて頂きます。
- ・販売行為を伴うものは、制定された料金の5割増しとします。
- ・利用目的が、会議、セミナー以外の場合、お断りすることがあります。
ご使用上の注意
- ・下記に該当するときは、使用を認めません。
また、使用中であっても下記に該当するときは、その使用を中止していただく場合があります。
-
- 1.公安を害し風俗を乱す恐れがあると認めたとき
- 2.建物、付帯施設を破損する恐れがあると認めたとき
- 3.当所の目的にそわない営利行為を目的とするとき
- 4.当所の目的にそわない趣味、娯楽活動を目的とするとき
- 5.他の会合に甚だしく迷惑を及ぼす恐れがあるとき
- 6.反社会的勢力に該当すると認められるとき、及び反社会的勢力に関与していることが認められるとき
- 7.その他管理上措置を必要とするとき
- ・ご使用者のご都合により使用されなくなった場合は、キャンセル料を下記の通り申し受けます。
-
-
- 使用日の2週間前まで
- 使用料金の10%
-
- 使用日の5日前まで
- 使用料金の20%
-
- 使用日の当日
- 使用料金の全額
- ・ご使用の後は、机・椅子等の各付帯設備は使用前の状態に必ず戻してから退出して下さい。
- ・使用時間の延長は認められません。設営から退出までの諸準備・後片付けは使用時間内で行って下さい。
- ・会議室内は禁煙です。喫煙は、所定の場所でお願いします。
- ・貸会議室の壁に釘、画鋲、セロテープなどは使用しないで下さい。
また、館内外を問わず看板・ポスター等の設置も認めません。
- ・室内の机や椅子などは乱暴に扱わないで下さい。付帯設備などを破損、紛失した場合は、弁償をして頂きます。
- ・服や靴などについた泥や土で貸会議室やロビー、廊下、トイレを汚さないようにして下さい。
- ・騒音など、他の利用者に迷惑をかける行為はしないで下さい。
- ・危険物の持込みは固くお断りいたします。
- ・ごみは、事務所でごみステーションの鍵をお貸ししますのでごみステーションに運びいれて下さい。
- ・駐輪場・駐車場はございません。
公共交通機関をご利用いただくか、周辺の有料駐輪場・有料駐車場をご利用ください。


- 〒563-0025
池田市城南1-1-1
- TEL: 072-751-3344
FAX: 072-751-3876
- 営業時間 9:00〜17:30
(土日祝日は除く)
