![]() 中小企業相談所だより |
企業名匿名方式による非公開企業のM&A市場 大阪商工会議所では平成9年4月に全国初の「企業名匿名方式による非公開企業のM&A市場」を創設し、現在 では京都、神戸、尼崎商工会議所も加わり、4商工会議所で「M&A市場」を共同運営しています。 M&A(Mergers and Acquisitions:企業の合併・買収) |
M&Aのメリット ○売り手側のメリット (1)後継者対策の切り札となり、会社が存続する。 (2)会社が安定し、社員の生活も安定する。 (3)株主の手取額が多くなる。 ○買い手側のメリット (1)機動的に業容拡大、新規事業展開等ができる。 (2)先が読みやすく、リスクが少ない。 |
M&A市場の概要 ◎京都・大阪・神戸・尼崎の4商工会議所が、企業からの相談や申し込みを受け付けるとともに、市場全体の運営管理や連絡調整を行います。市場に入ってきたM&A案件の実務は、商工会議所と秘密保持契約を交わしているM&A取扱業者(銀行、証券会社等の13社)が行います。具体的には、企業の秘密保持に万全の注意を払いながら、売り企業の審査、企業評価や買い手探し、仲介のとりまとめなどを行い、成約に結びつけていきます。又、13社の取扱業者が独自に持っている多くの案件ともマッチングの可能性を探ります。 |
M&A市場の手順 〈売りにご関心の場合〉 1.事前に電話の上、京阪神尼商工会議所の窓口へ。
〈買いにご関心の場合〉 1.どのような企業(業種、分野等)に関心があるのかという買いニーズを聞いて、本市場に登録する。(登録は無料) M&A市場の取扱料金 ◎売り企業の場合は取扱業者の審査に通ると着手金50万円が必要。(これは成約に至らなくても返金されない) ◎買い企業側の手数料は、実務を担当した業者と直接相談の上、決定することになっています。 TEL:06-6944-6304 FAX:06-6944-6249 池田商工会議所 中小企業相談所 |
| 中小企業相談所 | 相 談 | 金 融 | 貸し館案内 | |