経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し、50万円を上限に補助金(補助率:2/3)が出ます。
計画の作成や販路拡大の実施の際、商工会議所の指導・助言を受けられます。
・雇用の増加を伴う取り組み、または従業員の処遇改善に取り組む事業者、あるいは買い物弱者対策に
取り組む事業者については100万円が上限になります。
・複数の事業者が共同して申請することもできます。複数の事業者が連携する場合には、上限は100万円〜500万円です。
※連携小規模事業者数によります。
申請される方は、補助金申請にあたって当所が作成する小規模事業者持続化補助金事業に係る
事業支援計画書(様式4)が必要ですので、
締切1週間前までに補助金申請必要書類を整え、ご連絡をお願いします。
補助対象となるのは小規模事業者です。
・新たな顧客層の取り込みを狙ったチラシの作成・配布
・幅広い年代層の集客を図るための店舗のユニバーサルデザイン化
・新たな市場を狙って商品パッケージのデザインを一新
平成27年7月31日(金)[締切日当日消印有効]
日本商工会議所 小規模事業者持続化補助金 事務局
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-11-8
電話番号:03−6434−7421
対応時間:9:30〜12:00、13:00〜17:30
(土日祝日 年末年始 除く)
池田商工会議所 中小企業相談所
〒563-0025 池田市城南1-1-1
電話番号: 072−751−3344
対応時間:9:30〜12:00、13:00〜17:30
(土日祝日 年末年始 除く)