池田市TMO構想策定事業着々と進行中!

TMO構想とは・・・「中心市街地の商業の活性化を図るための事業構想」を言います。10月末現在では中心市街地区域内の各商業施設を代表する商業者や消費者等で組織される「ワーキング部会」を計4回開催し、中心市街地の活性化に向けての構想素案「商業活性化に向けて緊急性・重要性の高い事業とその内容」を検討しました。
 今後はワーキング部会の検討した素案に基き「構想策定委員会」において議論を深めていき、来年3月末日までに「TMO構想」を取りまとめる計画です。
 また、ワーキング部会の他、より多くの現場商業者の方の意見を収集するための意見交換会も開催いたしました。なお、商業者の皆さんとの意見交換会は今後も引き続き実施するよう計画していますので、参加ご希望の方はお気軽に事務局までお声掛け下さい。

【これまでのワーキング部会の内容】

第1回ワーキング部会  8月1日
・池田市中心市街地基本計画の策定の経過 ・TMO構想策定の進め方の確認

第2回ワーキング部会  9月5日
・活性化区域内の現状と課題 ・池田市中心市街地活性化基本計画の事業メニュー

第3回ワーキング部会  9月27日
・中心市街地商業活性化に向けて重点的に取り組むべき事業の抽出

第4回ワーキング部会  10月31日
・抽出された重点事業の具体的内容(ターゲット、場所、実施効果、問題・課題)の検討 

池田市TMO構想策定事業に関しては随時情報を提供していきます。

ホームへ戻る